2018年4月30日 (月)
2018年4月29日 (日)
2018年4月28日 (土)
2018年4月27日 (金)
2018年4月26日 (木)
2018年4月25日 (水)
今年もホソオチョウに出逢いました。
中国、朝鮮半島等、大陸からの外来種です。
違法な放蝶によって分布を広げたと考えられています。
散歩道で初めて見つけたのが2014年、ここに定着しているようです。
見かけるのは、幼虫の食草となるウマノスズクサのある土手です。
長い尾をつけて飛ぶ姿は、なかなか優雅です。
| 固定リンク
|
| トラックバック (0)
2018年4月24日 (火)
翅に三本の模様、コミスジです。
一頭ですとスィースィーと優雅に飛んでいますが、
二頭で絡み合って飛んでいるのは、雌雄かもしれません。
春は求愛の季節ですね。
| 固定リンク
|
| トラックバック (0)
2018年4月23日 (月)
桐の花の季節です。
散歩道を行きますと遠くからでも目立ちます。
枝先に紫色の花が集まって綺麗です。
かつて女の子が生まれると桐を植えました。
嫁に行くときには、その桐でタンスなど嫁入り道具を作ったそうです。
生家に桐畑がありました。
姉が生まれて植えた桐かもしれませんが、
嫁ぐ頃には、そんな風習も廃れていました。
散歩道の桐の木、老いて大木になっています。
嫁入り道具にならず、綺麗な花を楽しませてくれます。
| 固定リンク
|
| トラックバック (0)
2018年4月22日 (日)
昨日の散歩の続きです。
荒地の中を水が流れています。
今の時期、綺麗な水が流れ、春の小川と言った感じです。
その水辺でガビチョウが羽繕いをしていました。
眺めていますと、そのうちに水浴びを始めました。
羽を綺麗にして、さて何処へ飛んで行こうか。
| 固定リンク
|
| トラックバック (0)
2018年4月21日 (土)
2018年4月20日 (金)
庭のツクバネウツギ(衝羽根空木)が見頃となりました。
山野でよく見かけますのはウツギ(空木)、卯の花の匂う垣根・・・のウノハナです。
たくさんの白い花に、蝶等が吸蜜に集まるのを見かけるようになります。
虫の時期には少々早いのかもしれません。
庭のツクバネウツギにはウツギのようには虫が集まって来ません。
淡黄色の筒状の花、果実に残った萼片が衝羽根の様、
二つ並んで花が咲く、
こんなところに特徴があります。
| 固定リンク
|
| トラックバック (0)
2018年4月19日 (木)
手持ちのガイドブックにあるように
桜の花が終わる頃咲き出し、見ごろとなりました。
ランの仲間ですから、花の形が独特です。
| 固定リンク
|
| トラックバック (0)
2018年4月18日 (水)
ミヤコワスレが咲き出しました。
調べますと、山地に自生するミヤマヨメナの園芸種とあります。
また佐渡に流された順徳天皇が「この花を見て、都恋しさを忘れられた」との伝承があります。
順徳天皇は在島21年、佐渡で崩御されています。
伝承に相応しい気高い花です。
| 固定リンク
|
| トラックバック (0)
2018年4月16日 (月)
2018年4月15日 (日)
オダマキが咲き出しました。
手間もかからず、毎年綺麗な花を楽しめます。
同じ所に咲きますから宿根草と思います。
こぼれた種子からも増えるようです。
離れた場所に花を咲かせています。
| 固定リンク
|
| トラックバック (0)
2018年4月13日 (金)
市民センターへ通い、ラジオ体操を始めて半年位になるでしょうか。
日曜を除いて、毎朝9時開始。
リズムに乗った生活ができているような気がします。
今日は、市健康増進課の課長さんが指揮台に上がりました。
課長さんに聞きましたが、
市内の体操会場は25ヶ所もあるそうです。
半分ぐらいはラジオ放送に合わせて6時30分開始のようです。
我々は9時、録音したCDを使っています。
朝早くから頑張っているたくさんの皆さんが居られるようで驚きました。
写真はヤマガラ、9日森林公園で撮影。
| 固定リンク
|
| トラックバック (0)
2018年4月12日 (木)
2018年4月11日 (水)
2018年4月10日 (火)
2018年4月 9日 (月)
2018年4月 7日 (土)
2018年4月 6日 (金)
永年使用したパン捏ね器の寿命が来て、
ホームベーカリーを購入したのが8年前になります。
最近は食パンを焼くことは少なくなり、
もっぱら生地作りに使用、焼くのはオーブンです。
一度にたくさんの生地を捏ねたく二斤用のホームベーカリーを購入しました。
丁度大型店のセールがあり、格安で購入できました。
手前が新しいベーカリーです。
下は焼き上がったアンパンです。
餡は小豆から、市販のさらし餡を加え扱いやすくしました。
一回に20個のアンパンができます。
妻のテニス仲間にも喜ばれているようです。
| 固定リンク
|
| トラックバック (0)
2018年4月 5日 (木)
2018年4月 4日 (水)
2018年4月 3日 (火)
2018年4月 1日 (日)
ニリンソウが咲き出しました。
純白で清楚な花です。
下の花々は、妻の友人からの頂き物です。
鉢ではなく地植えにしました。
園芸店で買い求めたようです。
名前を尋ねたら、「忘れた、覚えていない」と言うことでした。
ついでの時に店を訪ね、名前を調べたいと思っています。
| 固定リンク
|
| トラックバック (0)